「レール&カーシェア」首都圏の鉄道会社で初 小田急×タイムズ24、4月10日から

自動車 ビジネス 国内マーケット
千歳船橋第1駐車場(左)と小田原第2駐車場
千歳船橋第1駐車場(左)と小田原第2駐車場 全 2 枚 拡大写真

小田急電鉄とタイムズ24は、鉄道利用客がカーシェアリングをお得に利用できる「レール&カーシェア」を4月10日から開始する。

【画像全2枚】

レール&カーシェアは、交通系ICカード「PASMO」を利用して小田急線の指定駅まで乗車した後、小田急電鉄が保有する指定の駐車場からカーシェアリングサービス「タイムズカープラス」を利用した場合、料金が206円割引になるというもの。この取り組みは、首都圏の鉄道会社では初。小田急線成城学園前駅や新百合ヶ丘駅、小田原駅など12駅で連携を開始する。

小田急電鉄は、複々線の完成により3月17日から新ダイヤで運行を開始。二次交通手段を充実させることで、鉄道利用の促進を目指している。一方タイムズ24は、公共交通と連携し、駅周辺に車両を配備することで、二次交通手段としてのカーシェアリングサービスの拡充を図っている。

今回、両社の狙いが合致したことにより連携が実現。目的地の最寄り駅までは小田急線で向かい、最終目的地まではカーシェアリングを利用するという移動手段を提供する。また同サービスは移動利便性向上とともに、環境負荷の軽減や、交通渋滞の緩和にもつながる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ルノー『クリオ』新型、フランスで受注開始…約350万円から
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
  5. EVになったメルセデスベンツ『GLC』新型、欧州受注開始…約1260万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る