メルセデスベンツは新型 CLS 右ハンドル車を世界初公開…バンコクモーターショー2018

自動車 ニューモデル モーターショー
メルセデスベンツ(バンコクモーターショー2018)
メルセデスベンツ(バンコクモーターショー2018) 全 9 枚 拡大写真

3月26日のVIPデー、27日のプレスデーに続いて28日から一般公開がはじまった「バンコクモーターショー2018」。世界中のほとんどの国がそうであるように、ここタイでもプレミアムカーの代表格といえばメルセデスベンツだ。

【画像全9枚】

BMWやアウディ、そしてレクサスなどのプレミアムブランドもタイでのプレミアムカーマーケットに参入しているが、バンコクの街で見かける比率はメルセデスベンツが圧倒的に多い。

そんなメルセデスベンツだけに、バンコクモーターショーの会場での同社のブースは圧倒的に存在感がある。単に広いというだけでなく、まるで天守閣のように存在を主張する2階建ての建造物の周囲に25台以上のクルマを並べた、そのボリューム感に圧倒されるのだ。

バンコクモーターショー2018におけるそんなメルセデスブースの出展の目玉は、新型『CLSクーペ』。2017年11月のロサンゼルスモーターショーでデビューした3世代目がタイで発表されたのである。

タイでまず販売される新型CLSクーペに用意される仕様は、ディーゼルエンジンを積んだ「CLS 300d1 AMG Premium」。価格は490万バーツ(約1700万円)だ。エンジンは4気筒2.0リットルのディーゼルで254ps/500Nmを発生。追って「350d」、「400d」、「450」なども追加される予定だという。ラインナップのほとんどがディーゼルエンジンなのも興味深いところだ。

そして最大の注目はこの新型CLSが、日本でもまだ発売されていないこと。同じ右ハンドル仕様ながら、タイは日本よりも早くメルセデスの新型が発売されることが少なくないのだ。

《工藤貴宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  4. 爆売れ確実? これがトヨタ『ランクルFJ』のピックアップトラックだ! 実現の可能性は
  5. 11/28【無料】CES2026予習&復習セミナー「前回レポートでの振り返りと今年の見どころを紹介」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る