アウディ、リースの顧客に返却保証を導入…ディーゼル車の乗り入れ禁止に対応

自動車 ビジネス 企業動向
アウディA4アバント(参考画像)
アウディA4アバント(参考画像) 全 1 枚 拡大写真

アウディは3月29日、旧型ディーゼル車の顧客がアウディの最新エコカーに乗り換えた際の補助金支給を6月末まで延長すると同時に、ディーゼル車を新規にリースした顧客に、車両の返却保証を導入すると欧州で発表した。

これは、排気ガスに含まれるNOX(窒素酸化物)を、迅速かつ持続的に削減するのが狙い。ユーロ1~4のディーゼル車の顧客が、排ガス性能の高いユーロ6エンジン車、プラグインハイブリッド車(PHV)、天然ガス車に乗り換えるのを支援する。

補助金の額は、新車のカテゴリーに応じて、3000~1万ユーロ(約130万円)まで。プラグインハイブリッド車(PHV)の「e-tron」に代替する顧客の場合、条件を満たせばドイツ政府の環境ボーナスが上乗せされる。

今回アウディは、この補助金支給を6月末まで延長すると同時に、4月1日から6月末までにディーゼル車を新規にリース契約した顧客に、車両の返却保証を導入すると発表。リース契約期間中、自治体が大気汚染防止のためにディーゼル車の乗り入れを禁止した場合、顧客はリース契約を打ち切り、車両をアウディに返却できる。

なお、車両を返却できるのは、ディーゼル車の乗り入れが禁止された市町村が、車両所有者の居住地または事業所から、半径100km以内にあることが条件になる、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る