やっぱりアメリカ、スケールの大きさが違います…ニューヨークモーターショー2018

自動車 ニューモデル モーターショー
GMCシエラ2500HD オールテレインXオールマウンテン・コンセプト
GMCシエラ2500HD オールテレインXオールマウンテン・コンセプト 全 62 枚 拡大写真

3月28日に開幕したニューヨークモーターショー2018。30日からは一般公開日となり、多くの観客で賑わっていた。

メインフロアの階下にある、トラック・商用車エリア(一部乗用車も含む)には、さすがアメリカ…と驚くばかりのモデルがずらり。日本では滅多にお目にかかれないフルサイズSVUやピックアップトラックに加え、横幅が人の背丈ほどもあるフォード『F150』やRAM『1500』のシャシーが展示されていた。また、ポラリス『スリングショット』のブースも出展している。

一際存在感を放っていたのは、GMC『シエラ2500HDオールテレインX オールマウンテン・コンセプト』とシボレー『シルバラード2500HDアラスカンエディション』。雪国仕様の一言では片付けられないほど重厚な装備は圧巻だ。シエラは、米Mattracks社のキャタピラを装着し、専用サスペンションによって最低地上高を1500mmアップ。LEDライトやアクセサリーも多用している。シボレーは、5万9460ドルで販売しているとのことだ(ブレード部分は除く)。

《吉田 瑶子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る