【スーパー耐久 開幕戦】鈴鹿サーキットは春休みも重なり家族連れで賑わう

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
2018スーパー耐久開幕戦
2018スーパー耐久開幕戦 全 15 枚 拡大写真

今年は鈴鹿サーキットで開幕戦を迎えたピレリ スーパー耐久シリーズ第1戦SUZUKA“S耐”春の陣は、2日間とも大盛況。合計で2万8500人が来場した。

【画像全15枚】

4輪の国内ビックレースの開幕戦ということと、春休み期間も重なり、予選日から多くのファンが来場。お昼に行われたピットウォークも大盛況だった。最近ではSUPER GTに参戦するドライバーも多く、ピットウォークでは彼らにサインをもらおうと列を作るファンも多かった。

またサーキットを彩るレースクイーンたちも、2018年仕様のコスチュームで登場。こちらも開幕戦から例年以上の盛り上がりをみせていた。

こうして鈴鹿サーキットで3月末にビックレースが開催されるのは2010年のSUPER GT開幕戦以来のこと。コースサイドの桜も満開で2日間にわたって天気も良好。“春爛漫”という雰囲気となり、例年よりも長い5時間の耐久レースを満喫していた。特に春休み期間中ということもあり、子供連れの家族で来場しているファンも多く、レース以外にも遊園地などで楽しむ姿が印象的だった。

主催者の発表によると、予選日で1万3500人、決勝日で1万5000人が来場し、2日間合計で2万8500人が来場。昨年の記録(合計2万2000人)を大きく上回る結果となった。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. 米倉涼子と覚醒剤オトコとヤナセの関係---『FRIDAY』
  4. トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
  5. RAYSからコスパ最強シリーズ「RSS」が爆誕!“各車種専用設計”でもうホイール選びは迷わない、冬も夏も即戦力だPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る