トヨタ スープラ 新型にMTは無し!? デザインはほぼ確定

自動車 ニューモデル 新型車
トヨタ スープラ 新型 市販モデルスクープ写真
トヨタ スープラ 新型 市販モデルスクープ写真 全 11 枚 拡大写真

トヨタ『スープラ』新型の最新スクープショットと共に、新たな情報を入手した。スープラの市販モデルには、マニュアルトランスミッション(MT)は設定されず、いわゆる2ペダルのデュアルクラッチ・トランスミッション(DCT)のみの設定になるという。

新型スープラは、3月に開催されたジュネーブモーターショーで「GRスープラ・レーシングコンセプト」としてワールドプレミアされたが、市販モデルについてはデザイン、スペックを含め未公表。今回得られた情報からは最新のスポーツ・パワートレインが見えてきた。

デュアルクラッチ・トランスミッションと組み合わされる2バージョンの2リットル直列4気筒エンジン、トップモデルには3リットル直列6気筒オーバーブースト付きターボエンジンをラインアップ。最高出力は、下から200ps、250ps、そして340psが予想されている。トップモデルの直6は最大トルク450Nm、0-100km/h加速3.9秒のパフォーマンスが予想される。またハードコアモデルの「GR」に搭載される3リットル直列6気筒エンジンは、最高出力400ps以上となる。

今回捉えた最新のプロトタイプは、ほぼ最終型と見て良いだろう。ダブルバブルルーフからリアエンドにかけてのマッシブなボディライン、デュアル・エキゾーストパイプ、3連LEDヘッドライトなども確認出来る。

ボディサイズは、全長4380mm×全幅1860mm×全高1290mm、ホイールベースは2485mmで車重は1496kg。これは先代モデルと比べ全長が140mm短縮されコンパクトになっている。スポーツカーとして理想的な50:50の重量配分を持ち、2シーターのレイアウトも確実視されている。

ホイールは、フロントが225/50の17インチ、リアが255/45の17インチが装着されると最新レポートが届いていることも付け加えておこう。

気になる正式発表は、2018年末~2019年初に開催されるワールドモーターショーのタイミングが濃厚だが、それ以前に公式写真のみが先行公開される可能性もある。

◆新エンタメスクープ情報メディア『Spyder7』をチェック!!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  2. 「一度でいいから拝んでみたい」33台が完売のアルファロメオ、購入者の1人がF1ドライバーであることも話題に
  3. 【三菱 デリカミニ 新型】日本のアニメ文化も取り入れた新「ウルルン顔」は可愛いだけじゃない
  4. 日産『GT-R』生産終了、4万8000台を製造し18年の歴史に幕…次期型に知見継承へ
  5. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る