眠ってはいけない…車内で奇妙なダンスを踊るドライバーが増加中[動画]

自動車 ビジネス 国内マーケット
Dancer in the seat
Dancer in the seat 全 3 枚 拡大写真

渋滞にはまった男が襲われているのは眠気なのか? それとも……。岡山トヨペットの調査によると、「岡山は渋滞が多いと思う」人が76%に達していることが分かった。その岡山で奇妙な動きをするドライバーが増加中だという。

動画共有サービスYouTubeには、渋滞が激しい岡山を運転中のドライバーが、車内で奇妙なダンスを踊っている人をたびたび目撃、そして眠気と共に、まるでゾンビのような人々に襲われる、という動画がアップされている。

岡山トヨペットでは、交通事故ゼロ・プロジェクト第5弾として「いねむり防止体操(岡山ドライバー体操)」を開発し、動画「Dancer in the seat」を制作、ドライバーに注意を呼び掛けている。渋滞でノロノロ、徐行、停車を繰り返し、「眠気に襲われる」ことはときどきある。

この奇妙なダンス「Dancer in the seat」は、実は、早稲田大学スポーツ科学学術院岡浩一朗教授が監修した眠気覚まし体操で、ダンスの振り付けは振付稼業air:manが監修、動画はホラーな印象を与える仕上がり。

岡山トヨペットでは動画投稿キャンペーン「みんなで踊ろう岡山ドライバーズ体操大募集」も開始、実際にダンス、撮影してYoutubeに投稿すると抽選で賞品が当たる(教則動画もアップされている)。岡山トヨペットの交通事故ゼロ・プロジェクトでは、2017年の「BubblepackTown」が「ウインカーを出しましょう」と訴求、動画が話題となった。



『e燃費』は、Amazonギフト券が当たる、燃費についての意識に関するアンケートを…

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る