ダンロップの「全国タイヤ安全点検」、全国の点検台数は累計9万1602台に

自動車 ビジネス 国内マーケット
住友ゴム工業の増田栄一執行役員
住友ゴム工業の増田栄一執行役員 全 3 枚 拡大写真

ダンロップではタイヤ点検の大切さを伝えるための啓発活動として、2008年から全国都道府県の道の駅やショッピングセンターなどで「全国タイヤ安全点検」を年2回実施している。タイヤに起因する事故の未然防止を目的に、ユーザー装着タイヤの空気圧、残溝、タイヤ表面の損傷などの点検を行う活動だ。

4月7日、今回19回目の実施となる「全国タイヤ安全点検」が全国47都道府県、47会場で実施された。全国の点検台数は累計9万1602台にのぼる。

埼玉県の「道の駅アグリパークゆめすぎと」では住友ゴム工業の増田栄一執行役員(タイヤ国内リプレイス営業本部長)も駆けつけ「今年はダンロップ創業者J.D.DUNLOP氏が空気入りタイヤを初めて実用化してから130年の節目を迎える。定期的な点検活動はもちろん、タイヤ空気圧チェックの重要性も広く啓発していきたい」と点検活動の継続的な取り組みを語った。

同社では本活動の他にも、インスタグラムで注目を集める、あゆな・ゆいなちゃんを起用した空気圧点検の特設WEBサイト「テケテケ点検☆空気圧」を開設、タイヤ安全点検における啓発活動の枠を広げている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  2. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  3. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  4. プロが教える“失敗しない”キャリパー選びと注意点~カスタムHOW TO~
  5. ロイヤルエンフィールドの新型『ハンター350』に「さらに楽しくなりそう」「新車価格値下げしてて草」など注目集まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る