スバル アウトバック、米国販売200万台…最新コネクト搭載の2018年型を納車

自動車 ビジネス 海外マーケット
スバル・アウトバックの米国200万台目を納車
スバル・アウトバックの米国200万台目を納車 全 1 枚 拡大写真

SUBARU(スバル)の米国法人、スバルオブアメリカは4月9日、『アウトバック』(日本名:『レガシィアウトバック』)が累計販売200万台を達成した、と発表した。

アウトバックは、スバルの米国市場における最量販モデル。1995年、当時の『レガシィ ツーリングワゴン』から派生。車高を引き上げて多少のオフロード走行を可能にした点やSUVデザインが支持され、スバルの米国最量販車の地位に登りつめた。

最新の2018年モデルでは、前後マスクを変更。フロントには、Cシェイプのヘッドライトや新デザインのグリル&バンパーを採用し、表情を一新する。コの字型のデイタイムLEDランニングライトも新アイテム。足回りは、サスペンションの設定を変更し、乗り心地を向上。ブレーキのフィーリングや電動パワーステアリングのチューニングも見直された。

また、2018年モデルでは、車載コネクティビティの「スターリンク」をアップデート。ダッシュボード中央のモニターは標準モデルで6.5インチ、上級モデルで8インチに大型化。アップルの「CarPlay」とグーグルの「Android Auto」にも対応する。音声認識の「Nuance」も導入されている。

スバルオブアメリカは、最新のコネクティビティを搭載する2018年モデルを、200万台目のアウトバックとして、カリフォルニア州の顧客に納車。スバルオブアメリカのトーマス・ドールCEOは、「スバルは米国において10年連続で販売を伸ばしており、アウトバックが成功のカギ」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
  3. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  4. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  5. 高速道路初、「コールドストーン」のパフェアイスクリーム自販機が登場…関越道高坂SA
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る