レーサーデビューも夢じゃない、ゲーム上で最速のマツダ ロードスター 使いを決める…米国

モータースポーツ/エンタメ ゲーム
iRacing上でのグローバルMX-5カップカー
iRacing上でのグローバルMX-5カップカー 全 1 枚 拡大写真

マツダの米国法人、北米マツダは4月10日、ゲーム上で最速のマツダ『ロードスター』使いを決める「マツダ・ホットラップ・チャレンジ」を開催すると発表した。

マツダ・ホットラップ・チャレンジに参加する方法は2種類。ひとつは、米国の各サーキットで開催される「マツダMX-5カップ」に足を運ぶこと。会場には、マツダの「グローバルMX-5カップカー」を使用したレーシングシミュレーターが設置されており、最速のラップタイムを出した人が優勝となる。

ふたつ目の方法は、サーキットに行けない人のために、オンラインゲームの「iRacing」から参加することも可能。ここで最速ラップタイムを叩き出せば、もうひとりの優勝者になれる。

2人の優勝者は、デイトナで2019年に開催される「ロレックス24」に招待。そして、レーシングシミュレーターで直接対決を行い、ゲーム上での最速のマツダ ロードスター 使いを決める。なお、この最終対決を制した者には、実車のグローバルMX-5カップカーをテスト走行できる機会が設けられるなど、レーサーデビューも視野に入れられている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  2. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
  3. 三菱ふそう、『スーパーグレート』3万1122台をリコール…ACMブラケットに不具合
  4. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  5. ジープ『グラディエーター』、カナダで約120万円値下げ…2026年型を年内発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る