ダイハツ、最新の軽福祉車両7台を出展予定…バリアフリー2018

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
ダイハツ・ムーヴ・フロントシートリフトL
ダイハツ・ムーヴ・フロントシートリフトL 全 3 枚 拡大写真

ダイハツは、4月19日から21日までインテックス大阪で開催される総合福祉展「バリアフリー2018」に最新の軽福祉車両を出展する。

ダイハツの福祉車両「フレンドシップシリーズ」は、広々とした室内空間を持つ『タント』や基本性能を大幅に向上させた『ムーヴ』など、ベース車の魅力に加え、ユーザー満足度の高い福祉機能を備えた、全6車種をラインアップ。軽福祉車両シェアトップを獲得するなど、好評を得ている。

今回のバリアフリー展では、軽福祉車両7台を出展し、フレンドシップシリーズの使い勝手の良さや、介助のしやすさなどを体感できる実演デモを実施予定。さらに、高齢者の自立支援を目的に、全国で展開を進めている「健康安全運転講座」の内容の一部をブース内で体感できるプログラムを昨年に続き実施する。

また、今回はトヨタとの合同展示とすることで、軽自動車から大型車まで、トヨタグループとして、幅広いラインナップの福祉車両を紹介する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ジープ初の1.6リットルターボハイブリッド搭載、SUV『チェロキー』新型が四角い新デザインで登場
  2. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  3. レクサス『RX』米2026年モデルに「アピアランスパッケージ」新設定
  4. 日産『GT-R』生産終了、4万8000台を製造し18年の歴史に幕…次期型に知見継承へ
  5. 「一度でいいから拝んでみたい」33台が完売のアルファロメオ、購入者の1人がF1ドライバーであることも話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る