【F1 中国GP】セバスチャン・ベッテルが今季2度目のポールポジション

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
2018F1中国GP (c) Getty Images
2018F1中国GP (c) Getty Images 全 6 枚 拡大写真

F1第3戦中国GPの予選が14日、上海インターナショナルサーキットで行われた。予選Q3はフェラーリのキミ・ライコネンとセバスチャン・ベッテルによる争いとなり、最後のラップでベッテルが逆転。今季2度目のポールポジションを獲得した。

金曜日のフリー走行で好調だったルイス・ハミルトン(メルセデス)は予選Q2でトップタイムをマーク。しかしQ3では影を潜め、最後のアタックは途中であきらめピットインしてしまった。逆にQ3で好調だったのはフェラーリの2人。ライコネンがまず最速ラップを記録すると、ベッテルが最後にそれを塗り替える1分31秒095を記録。ベッテルが今季2度目のポールポジションを獲得した。

ライコネンは僅差の2番手。3番手にはバルテリ・ボッタス(メルセデス)が入り、ハミルトンは4番手。レッドブルのマックス・フェルスタッペンとダニエル・リカルドが5番手、6番手となった。

前戦で4位の活躍をみせたトロロッソ・ホンダのピエール・ガスリーはQ1敗退の17番手。ブレンドン・ハートレーはQ2に進み15番手で予選を終えた。

F1中国GP 予選Q3結果
1. セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)/1分31秒095
2. キミ・ライコネン(フェラーリ)/1分31秒182
3. バルテリ・ボッタス(メルセデス)/1分31秒625
4. ルイス・ハミルトン(メルセデス)/1分31秒675
5. マックス・フェルスタッペン(レッドブル)/1分31秒796
6. ダニエル・リカルド(レッドブル)/1分31秒948
7. ニコ・ヒュルケンベルグ(ルノー)/1分32秒532
8. セルジオ・ペレス(フォース・インディア)/1分32秒758
9. カルロス・サインツ(ルノー)/1分32秒819
10. ロマン・グロージャン(ハース)/1分32秒855

《藤木充啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る