6月公開予定の映画『OVER DRIVE』に登場するラリーカー…モータースポーツジャパン2018

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
モータースポーツジャパン2018
モータースポーツジャパン2018 全 7 枚 拡大写真

東京・お台場で開催された「モータースポーツジャパン2018 フェスティバル イン お台場」(14日)に、今年6月に公開予定の映画『OVER DRIVE』で登場するラリーカーが展示された。

この映画は、現在トヨタが参戦し注目を集めている「WRC」を始めとするラリー競技が描かれているもの。劇中にも登場するトヨタ『ヤリス』のラリーカーが、今回お台場の特設会場に登場した。

6月に公開が迫り、公式サイトではPR動画も公開されている。来場者の中には、この映画のことを知っている方も多かったようで、足を止めて記念撮影をしたり、細部まで細かく覗き込んでいる人の姿も見られた。

映画『OVER DRIVE』は、『海猿』『暗殺教室』などを手がけた羽住英一郎が監督を務め、東出昌大、新田真剣佑らが出演する作品で、6月1日に公開予定。ラリーを知らないという人でも、その魅力が伝わる作品に仕上がっている。
ポルシェ『911』現行モデル(991型)に、ついに「スピードスター」が設定され…

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  5. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る