ゴールデンウィークの天気を予想…短い期間で天気が変化

自動車 社会 社会
ウェザーニュース「ゴールデンウイークの天気傾向2018」
ウェザーニュース「ゴールデンウイークの天気傾向2018」 全 2 枚 拡大写真

 ウェザーニューズは、2018年4月28日~5月6日のゴールデンウィーク(GW)の天気傾向を発表した。この期間は高気圧と低気圧が交互に通過し、短い期間で天気が変化する予報。GW後半は低気圧や前線の影響で強い雨の降る日があるという。

 2018年のGWは、高気圧と低気圧が交互に通過するため、雨の降る日があるものの、広い範囲で晴れる日もある。GW後半は、低気圧や前線の影響を受け、西・東日本の太平洋側を中心に強い雨の降る日がある。

 気温は、九州から東北で平年より高く、沖縄と北海道でやや高い予想で、晴れる日は薄着でも過ごしやすい陽気となりそう。各地の予想最高気温は、札幌13~19度、仙台18~22度、東京21~24度、大阪20~25度、那覇25~27度。西・東日本では、半袖でも暑く感じる日もあるという。

 今年は桜の開花が全国的に早く、桜の開花前線は4月25日ごろに津軽海峡を渡って、渡島半島に上陸する。北海道函館市の五稜郭公園は4月26日、札幌市は4月27日に咲き始め、GW中は道南・道央で見頃の桜を楽しめそうだ。

 天気予報の最新情報は、スマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」やウェザーニュースWebサイトで確認できる。

【GW2018】短い期間で天気が変化、後半は強い雨

《工藤めぐみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
  2. ワゴンは“古くて新しい”…今、面白い車とは?
  3. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  4. ホンダ『モンキー』イベントに過去最高の550台超が集結!「自腹」でも続ける「二輪文化継承」への思い
  5. ハーレーダビッドソン、横浜で交通安全パレード開催へ 先頭ライダーは魔裟斗
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る