ホンダ、ベストセラーの N-BOX で独走固め…スロープ仕様設定

自動車 ビジネス 国内マーケット
ホンダN-BOXスロープ仕様
ホンダN-BOXスロープ仕様 全 3 枚 拡大写真
ホンダは、軽乗用車『N-BOX』に車椅子での乗降ができる「スロープ仕様」を追加設定し、4月20日に発売する。N-BOXは2017年度の国内新車販売で同社としては15年ぶりにトップを獲得しているが、車種追加で独走態勢を固める。

スロープ付きのモデルは、旧型では『N-BOX+』に設定されていた。今回は新型シリーズの「N-BOX」および「N-BOXカスタム」にそれぞれ設定し、4輪駆動車も含め計16ものバリエーションを用意している。

車椅子を迎え入れるまでの操作手順を11工程から5工程と半分弱にして、作業を容易にしたほか、電動ウインチなど「車椅子専用装備」が付いていない軽装備のタイプも選べるようにした。スロープを車椅子の搬入だけでなく、重い電動補助自転車やレジャー機器などを搬入する用途も考慮したのだ。

高齢化が急速に進むなか、スロープ仕様車のニーズが高まるのが必至だが、開発責任者である本田技術研究所の白土清成主任研究員は、「日常の4人乗車でも使い勝手が良く生活を豊かにするクルマを目指した」という。

これでN-BOXのシートタイプは「フロントベンチ」、「助手席スーパースライド」と合わせ3タイプが出そろった。スロープ仕様の販売計画は年間7500台。それ以外のモデルの月間計画である1万5000台に月600台強を上乗せする。もっとも、ベストセラーとなった17年度の販売実績は22万3449台(前年度比16%増、旧型も含む)で、月平均ではすでに1万9000台近くに達している。

軽自動車のスロープ型モデルは年間ざっと2万台規模の市場だそうだ。N-BOXの旧型スロープ車はかつてシェアトップだったが、最近ではダイハツの『タントスローパー』に首位を譲っているという。ホンダは、商品力強化を図った新型で「トップのポジションを取っていきたい」(商品ブランド部のN-BOX商品企画担当者)と首位奪還を図る構えだ。事前受注は830台と出足は良い。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  3. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  4. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  5. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る