スープラとは違う...BMW Z4 新型、次世代「オペレーションシステム7.0」搭載へ
自動車 ニューモデル
新型車

激写した室内には、スープラ同様パドルシフトを備えるZ4専用デザインのステアリングホイールを装備。また、先日BMWグループが「デジタルデイ2018」で発表したばかりの、次世代デジタルコックピット、「BMWオペレーティングシステム7.0」が搭載されていることも確認できる。カスタマイズ可能なディスプレイは、オイル温度や燃費を始め、ドライバーに常に最新の情報を表示し、直感的な操作を特徴としている。
またマルチモードインタラクションもアップデートされた。ドライバーはiDriveコントローラー、タッチ、ボイス、ジェスチャーコントロールを通じてインフォテイメントシステムにアクセス出来る仕様となっている。
インフォテイメントシステムの下には、ブラックトリムと2つのエアコン吹き出し口、オーディオコントローラーを配置。センターコンソールには、スープラとは異なるギアセレクタ、USBポートを収納するスペース、さらにスマートフォンのワイヤレス充電器らしきものも写されている。
新型Z4のパワートレインは、190psと250psを発揮する2リットル直列4気筒ターボエンジン、パワーモードで最大204psを発揮するハイブリッドのラインアップが予想されている。ハイエンドモデルとなる「M40i」には、最高出力385psを発揮する3リットル直列6気筒ターボエンジンが搭載される予定だ。
ワールドプレミアは8月の「ペブルビーチ・コンクール・デレガンス」が有力と伝えられている。
◆「デリカD:5」「ジムニー」「S2000」…話題の新型車を最速スクープ『Spyder7』
《APOLLO NEWS SERVICE》