レクサス CT が初のフルモデルチェンジへ…EVモデル追加の可能性も

自動車 ニューモデル 新型車
レクサス CT 次期型にはEVも設定される!? 画像はSpyder7による予想CG
レクサス CT 次期型にはEVも設定される!? 画像はSpyder7による予想CG 全 6 枚 拡大写真

レクサスのCセグメント・ハッチバック『CT』次期型に関する情報を入手することに成功した。それによると、パワートレインには従来通りのハイブリッドのほか、EVモデルも追加される可能性があるという。

レクサスCTは2009年に『LF-Ch』コンセプトとして初公開され、その後2010年に欧州、2011年に「CT200h」として日本で発売された。2017にはマイナーチェンジモデルが登場しているが、フルモデルチェンジはこれが初となる。

次期型では『プリウス』と共有する「TNGA」(トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャ)のレクサス版「LNGA」を採用し、若干ボディサイズが拡大すると見られている。

ハイライトはそのパワーユニットだ。次期型では、プリウスから流用される1.8リットル直列4気筒+電気モーターのハイブリッドに加え、ピュアEVもラインアップに加えると言う情報を入手した。欧州プレミアムブランドへの牽制もさることながら、EVを軸とするならばテスラ『モデル3』もターゲットとなるだろう。

さらに今回、レスポンスの兄弟サイトSpyder7では、最新情報をもとに予想CGを製作した。CGでは、立体的なプレスラインを取り入れ、躍動感をアップ、フェンダーに張り出し感を持たせレクサスの最新トレンド流とした。リアウィンドウは現行モデルより寝かせることでクーペルックを強調。フロントマスクのスピンドルグリルにはクリアー部をプラスし、二段構造で新たなイメージを。またブーメラン型LEDはグリルからサイドまで伸ばしスポーティさもアップしたが、いかがだろうか。EVではプリウスと『プリウスPHV』のように差別化されたデザインが用意されるかにも注目したい。

レクサスの主力商品となる可能性が高いモデルだけに、注目度は抜群だ。新型レクサスCTのワールドプレミアは、2019年内のモーターショーで発表される可能性が高い。

◆「デリカD:5」「ジムニー」「S2000」…話題の新型車を最速スクープ『Spyder7』

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  5. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る