中国発「GOODRIDE」タイヤを体感…クルマフェスタ 5月12-13日

自動車 ビジネス 国内マーケット
鮮やかな“緑”のブランドカラーが印象的だ
鮮やかな“緑”のブランドカラーが印象的だ 全 9 枚 拡大写真

読者のみなさんは「GOODRIDE(グッドライド)」というタイヤをご存知だろうか? 日本ではまだまだ馴染みは無いが、普通車をはじめ高級セダンからトラック、重機や農耕機に至るまで、様々なタイヤを販売する中国No.1の「ZCゴム」という会社のブランドタイヤだ。ZCゴムは、1958年に創業、中国杭州に本拠地を構える。日本メーカーからも研究員を招聘して、世界トップクラスの技術力と開発力を培い、世界タイヤメーカーランキングのトップテン入りするなど成長を続けている。


そのグッドライドが、5月12日(土)・13日(日)の2日間(雨天時は翌週に延期)、「イオンモール土浦(茨城県土浦市)」で開催される「クルマフェスタ」に参加する。同店の開業9年を記念した「9周年祭」に連動したイベントで、イオンモール土浦内にある、クルマの購入や買取、車検・整備、自動車保険など、クルマのことなら何でも相談できる総合ショップ「ガレージステーション」を中心に様々な催しが企画されている。

グッドライドが出展する展示ブースでは、タイヤはもちろんだが、実物のレーシングカーも展示され、その姿を間近で体感することができる。洗車イベントやじゃんけん大会、また、現役のD1ドライバー、山口孝二選手と秋葉瑠世選手によるトークショーに加え、サイン会や撮影会も予定されるなど超盛りだくさんだ。


他にも、多数の飲食店の出店や、演奏会、ポニーの乗馬体験などなど、モーターファンから家族連れまで楽しめるイベント内容になっているので、お出かけしてみてはいかがだろうか?


■イベント概要

日時:2018年5月12日(土)・13日(日)
   (雨天時は翌週に延期、再延期無)
場所:イオンモール土浦 
   ガレージステーション周辺駐車場および3階フードコート横ブリッジ
主催:茨城日産、USS、日本ロードサービス

【イベント情報】中国発!話題の「GOODRIDE」タイヤの魅力を体感…5月12-13日開催の「クルマフェスタ」に参加

《カーケアプラス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  3. 昭和の子どもたちが憧れた「スーパーカー自転車」が50年ぶりに復活へ
  4. 「めちゃくちゃ好きでした、さよなら」フォードGTの販売終了に対しファンからは悲しみの声
  5. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る