ポータブルナビ初の逆走検知機能搭載、パナソニック新ゴリラ3種発売へ

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
パナソニック ゴリラ CN-G1200VD
パナソニック ゴリラ CN-G1200VD 全 4 枚 拡大写真
パナソニックは、SSDポータブルカーナビゲーション「ゴリラ」の新製品3機種を6月中旬より発売する。

新製品は、ポータブルカーナビ初の「逆走検知」機能を搭載。高速道路の本線合流部、ランプ合流部、およびサービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)の本線合流部での万が一の逆走を検知して音とアイコンで警告、ドライバーの危険運転回避を促す。さらに、高速道路のSA・PA内では、休憩後の発進時に逆走への注意を喚起する「逆走注意アラーム」も搭載し、危険運転回避を二重にサポート。また、一時停止や制限速度等、見落としがちな道路標識情報への注意も促す。

最上位機種「CN-G1200VD」は、交通情報サービス「VICS WIDE」を活用した「スイテルート案内」機能を搭載。交通状況の変化に合わせて新たなルートを自動で再探索するだけでなく、新旧ルートの距離や所要時間を比較して選択できる。さらにVICS WIDEでは、交通情報も充実。一般道(一部高速道路)では、従来の渋滞・規制情報に加え、リアルタイムのプローブ情報と統計プローブ情報(過去の渋滞情報を基にした情報)に対応し、渋滞レベルも3段階で表示する。

7V型モデル「CN-G1200VD」「CN-G720D」は、高級感あるシルバーフレームと両端を絞ったスタイリッシュな薄型ボディを実現。また5V型モデル「CN-G520D」は、軽自動車等の小型車のインテリアにもフィットするよう丸みを帯びた優しいデザインを採用した。

また、「CN-G1200VD」の道路マップ更新は3年間無料。更新用データは年6回発行予定で、高速道路等が新たに開通した場合でも素早くナビゲーションの地図に反映できる。

価格はオープン。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. AE86レビン・トレノ、エンジン部品を復刻生産へ…トヨタGRヘリテージパーツプロジェクト
  2. 『GRヤリス』の空力&冷却性能を約50万円で大幅進化!「Aero performance package」発売
  3. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  4. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  5. 【2025年最新版】ジムニーに似合うホイール7選!RAYS『TEAM DAYTONA』でワイルド感マシマシにPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る