フェラーリ世界販売6.2%増、V12搭載車は23%増 2018年第1四半期

自動車 ビジネス 海外マーケット
フェラーリ812スーパーファスト
フェラーリ812スーパーファスト 全 3 枚 拡大写真

フェラーリは、2018年第1四半期(1~3月)の世界新車販売(出荷ベース)の結果を発表した。総販売台数は2128台。前年同期比は6.2%増だった。

車種別の販売実績では、V型12気筒エンジン搭載車が牽引。『812スーパーファスト』の投入により、前年同期比は23.5%増と増えた。

一方、V型8気筒エンジン搭載車は第1四半期、前年並みの販売実績。『488』シリーズをはじめ、『GTC4ルッソT』が販売の中心となる。

市場別の第1四半期の販売実績では、欧州や中東、アフリカが、前年同期比6.7%増。中でも、イタリアが16%増、フランスが10%増、ドイツは4%増と好調だった。南北アメリカは、前年同期比4.4%増。中国(香港と台湾を含む)は、前年同期比13.7%増と2桁の伸び率。中国を除いたアジア太平洋地域は、前年同期比3.8%増だった。

フェラーリの2017年の世界新車販売(出荷ベース)は、過去最高の8398台。前年比は4.8%増だった。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  2. いすゞとUDトラックスのトラック163台でリコール…フライホイールのカバーが脱落するおそれ
  3. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  4. 何が変わる? 国交省が自動車整備の「事業規制」を見直し…知っておくべき7項目
  5. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る