BMWコネクテッドドライブ、20周年…世界1000万台以上に搭載

自動車 テクノロジー ネット
BMWコネクテッドドライブ
BMWコネクテッドドライブ 全 5 枚 拡大写真

BMWは5月8日、コネクテッドカーサービスの「BMWコネクテッドドライブ」が20周年を迎えた、と発表した。

BMWコネクテッドドライブは1998年、「BMW アシストパッケージ」の「BMW テレマティクス」という名前で導入。当時の『7シリーズ』に初めて搭載された。最新の交通情報サービスや緊急通報が行える内容を備えていた。

その後2004年には、BMW車として初めて、SIMカードを車載化。BMW オンライン経由で移動中に、ユーザーがニュース、気象サービス、オフィス機能にアクセスできるようになった。

2014年には、「BMW コネクテッドドライブストア」のオンラインサービスで、エンターテインメントなどのサービス予約や支払いが可能になった。

2016年からは、オープンモビリティクラウドとの接続により、スマートフォンを車とシームレスにリンクすることが可能に。BMW コネクテッドドライブは現在、世界45か国で販売されており、世界の1000万台以上のBMW車に搭載されている、としている。
移動ロスを極力短く、有益な時間を創出したいという理念が社名に込められているそうだ。同社は1998年に世界初…

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  2. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  3. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  4. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  5. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る