富士の麓に内外の旧車100台が集結…富士山オールドカーフェスタ

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
第9回 富士山オールドカーフェスタ
第9回 富士山オールドカーフェスタ 全 39 枚 拡大写真

静岡県富士市の富士市中央公園多目的広場で5月13日、「富士山オールドカーフェスタ」が開かれ、国内外のクラシックカー約100台が集まった。

【画像全39枚】

当初は数人の旧車愛好家による情報交換の会として始まり、それから徐々に規模が拡大。今年で9回目の開催となった。最近は「若者の自動車離れ」もいわれるが、このイベントを通じて少しでも車に興味を持ってもらえればとの意図もあるという。静岡クラシックカークラブが主体となり、オートモビル・クラブ・ジャパンなどが協力した。

参加資格は1980年以前に製造された4輪車で、約100台がエントリー。マツダ『コスモスポーツ』や三菱『コルト ギャラン』、いすゞ『べレット』、日産『チェリー クーペ』といった国産車から、フォード『エスコートRS』、アルピーヌ『A110』、アバルト『750GT』などの外国車まで、ふだんはめったに見られない旧車が並んだ。またフェラーリ『308GTB』やランボルギーニ『カウンタック』などのスーパーカーも参加し、ギャラリーの熱い視線を浴びていた。

小学生以上を対象とした、クラシックカー同乗による試乗会を行うのがこのイベントらしいところ。ロールスロイス『シルバーゴースト』(1910年)やシトロエン『11CV』(1950年)、BMW『2000CS』(1969年)、カジバ『モーク』など往年の名車が会場の周囲約1.5kmを、独特の排気音を響かせながら走った。子供から大人まで、抽選に当たった同乗者は笑顔で手を振っていた。

ほかに、ミニカーや書籍など関連商品の物販やご当地グルメが味わえる飲食店ブースも出店。この日は同じ中央公園のイベント広場で「富士ばらまつり」が同時開催されており、旧車ファンのみならず一般の家族連れも多く訪れていた。昼前からあいにく雨模様となったが、試乗会の時間を前倒しするなど、スタッフの献身的な運営が好印象であった。

《嶽宮 三郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
  5. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る