インタープロト&競争女子選手権開幕、6月16-17日

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
インタープロトシリーズ
インタープロトシリーズ 全 10 枚 拡大写真

富士スピードウェイは、6月16日・17日に、関谷正徳氏プロデュースによるモータースポーツ「インタープロトシリーズ第1大会」、「競争女子選手権KYOJO CUP第1戦」を開催する。

インタープロトシリーズは、イコールコンディションでのドッグファイトが繰り広げられる人気シリーズ。プロフェッショナルクラスには、昨年のSUPER GTチャンピオンの平川亮選手をはじめ、石浦宏明選手、松田次生選手、ロニー・クインタレッリ選手などのトップドライバーに加え、関口雄飛選手、坪井翔選手、山下健太選手、宮田莉朋選手、三笠雄一選手といった若手ドライバーが参戦。スタートからゴールまで、激しい競り合いが繰り広がられる。

昨年誕生した「競争女子選手権 KYOJO CUP」は、競争女子初代チャンピオンの小山美姫選手、レースクイーンから転向した いとうりな選手、星七麻衣選手、ベテランドライバーのおぎねぇ選手、自動車ジャーナリストの藤島智子選手など、女性ドライバーが同一車種(VITA-01)で競うモータースポーツ。今シーズンも見ごたえのあるバトルが期待される。

インタープロト プロフェッショナルクラスの決勝日17日は、参戦選手が出演する「ドライバーズトークショー」、「スーパーカー同乗体験」、子ども用イベントとして「キッズカート」などを行う。また、ピットビル2階のクリスタルルームでは、英国式リフレクソロジー、フットボディセラピー、アロマハンドトリートメント、ジェルネイルなど、女性も楽しめるイベントを多数用意する。

そのほか当日は「ワンメイクレース祭り 2018 富士」として、「ポルシェ カレラカップ ジャパン(PCCJ)第7戦・第8戦」「ポルシェ カレラカップ アジア(PCCA)第2戦・第3戦」「PCCJ&PCCAエキシビションレース」「FCR-VITA」も併催する。

入場料は、土曜日1000円、日曜日2000円で静岡県小山町、御殿場市、裾野市に在住・在勤・在学の人は無料。駐車料金無料。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
  5. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る