人気コンパクトSUV「プジョー 2008」次期型デザイン予想…3008を継承

自動車 ニューモデル 新型車
プジョー 2008 次期型レンダリングCG
プジョー 2008 次期型レンダリングCG 全 8 枚 拡大写真

プジョーのコンパクト・クロスオーバーSUV『2008』次期型の最新スクープ情報をもとにした、予想レンダリングCGを入手した。欧州コンパクトクラスSVUで、売上トップを争うまで成長したPSAを代表する2008は、2019年さらなる進化を見せる。

次期型では、兄弟モデルである『3008』や『5008』からインスパイアされたデザインが予想されている。現行モデルでも特徴的だったヘッドライトはさらに個性的に、グリルまで届くLEDデイタイムランニングライトを伴い、より鋭いデザインとなる。また巨大化されたバンパーのエアインテーク、押し出し感を強めたスキッドプレートなどにより、スポーティかつアグレッシブなアピアランスに進化する。

室内では、PSA最新のテクノロジーを詰めた美しい「i-Cockpit」デジタルインストルメント・クラスタを採用。やはり3008と5008から継承する、コンパクトなステアリングホイールにより、デジタル画面の視認性を高め、8インチのタッチスクリーンディスプレイがセンターコンソールを占める。

パワートレインは、1.2リットル直列3気筒エンジン、及び1.5リットル直列4気筒「BlueHDi」ディーゼルエンジンが予想される。また2008の直系ハッチバックモデルとなる『208』新型には、EVモデルの設定が噂されている。

ワールドプレミアの場は、2018年内から2019年にかけてのモーターショーとなるだろう。

◆「デリカD:5」「ジムニー」「S2000」…話題の新型車を最速スクープ『Spyder7』

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル初の小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』正式発表、2026年発売へ
  2. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  3. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. トヨタ『クラウンスポーツ』520万円の入門モデルを7月30日発売、70周年記念車も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る