住友ゴムの制震ダンパー、熊本城天守閣の耐震改修工事に採用

自動車 テクノロジー 安全
熊本城天守閣
熊本城天守閣 全 4 枚 拡大写真

住友ゴムは5月28日、施工中の熊本城天守閣の耐震改修工事に、同社製作の制震ダンパーが採用されると発表した。

【画像全4枚】

熊本城は1607年に加藤清正が築城。1877年の西南戦争で天守閣が焼失したものの、1960年に鉄骨鉄筋コンクリート(SRC)造などで再建された。以来50年以上、熊本のシンボルとして親しまれてきたが、2016年4月の熊本地震で大きな被害を受け、現在、大林組が天守閣の耐震改修工事を行っている。

住友ゴムの制震ダンパーは、自動車のレース用タイヤで培った先進技術で開発した高減衰ゴムを使用した粘弾性ダンパー。地震エネルギーを瞬時に熱に変換することで、揺れを吸収する。

今回採用が決まった制震ダンパーは、3枚の鋼板の間に板状の高減衰ゴムを強力に接着したもので、大地震やその後の余震のほか、日常的な風揺れにも有効。コンパクトでありながら、十分な制震効果を発揮する。住友ゴムの制震ダンパーは、大天守最上階(6階)の柱上部と梁を方杖状に連結して12基を取り付け。筋交いのように壁全面を使うことなく開放感のある空間を確保しつつ、制震効果を得ることができる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「トランプさん、これ買います」最新の4ドアマッスルカー『チャージャー』発表に「めっちゃかっこいい」と高評価の声
  2. ヤマハのEVスクーター『JOG E』が約16万円で登場!「手に入りやすい」「50ccより安い!」など注目集まる
  3. 「ホンダ、やるな!!」さらに個性を強めた改良版『N-ONE』にSNS興奮! RSの進化に「6MTの660ccは貴重」の声も
  4. 365万円で買えるMINI登場!「土偶みたいな顔しとる」「現実的な価格」などSNSでは反響さまざま
  5. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る