多目的消防ポンプ自動車、モリタ MVF21…東京国際消防防災展2018[詳細画像]
自動車 ニューモデル
新型車

MVF21は、子会社のフィンランドのBRONTO SKYLIFT OY ABとの共同開発による21mのブームと、最大4000N対応(5月8日時点で国内初、モリタ調べ)のバスケットを搭載。より高所の作業を可能にするだけでなく、車いす利用者の救助活動も、車いすに上乗のまま救助できる。
また、少量の水で消火活動ができるCAFS(Compressed Air Foam System=圧縮空気泡消火装置)を搭載し、900リットルの水槽と同時に収納スペースも確保し、多様化する火災現場での活動できる消防ポンプ自動車だ。
モリタは多様化する火災現場、災害現場において、消火・救助活動に素早く対応できるよう消防自動車10台を開発、5月31日~6月3日に東京ビッグサイトで開催中の「東京国際消防防災展2018」に出展した。
《高木啓》