【スーパー耐久 第3戦】富士24時間レースがスタート、3号車ENDLESS GT-R が序盤をリード

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
2018スーパー耐久第3戦富士24時間レース
2018スーパー耐久第3戦富士24時間レース 全 4 枚 拡大写真

2018年のピレリスーパー耐久シリーズ第3戦「富士SUPER TEC24時間レース」の決勝レースが2日15時にスタートした。

【画像全4枚】

富士スピードウェイでは50年ぶり、国内で10年ぶりとなる24時間レース。今回はSUPER GTなどに参戦するドライバーも助っ人として各チームに加入し、豪華メンバーになっている。また久しぶりの24時間レースを一目見ようと朝から多くのファンが集まっていた。

15時に決勝レースがスタート。ポールポジションのNo. 3 ENDLESS GT-Rがレースをリードする展開となったが、序盤からアクシデントが発生する。ST-XクラスのNo .82 Phoenix Racing Asia R8とST-2クラスのNo. 59 DAMD MOTUL ED WRX STIが1コーナーで接触。82号車は左フロント部分が壊れ、そのままリタイアとなってしまう。ちょうどコース脇にマシンを止めたこともありセーフティカーが導入。早くも波乱となった。

一方、59号車は右側のドアがへこむダメージを受けたが、自力でピットに帰還。新しいドアにつけかえて、約25分の作業時間でコースに復帰している。

22周目にレースが再開すると、その後は大きなアクシデントもなくレースが進行。最高峰のST-Xクラスは3時間をすぎてもトップ3が同一周回で争う接戦となっているが、3号車がトップを死守。2番手にNo. 99 Y’s distraction GTNET GT-R、3番手にはNo. 777 D’station Porscheがつけている。

注目のST-TCRクラスはNo .65 L & JR Mars Audi RS3 LMSがクラストップを快走していたが、開始2時間を過ぎたところでピットレーンの速度違反があったとしてドライブスルーペナルティを受けてしまい後退。No. 98 FLORAL CIVIC TCRがトップに立っている。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 放置した夏の汚れがニオイに変わる前に! プロ目線で学ぶ車内清掃の正解~Weeklyメンテナンス~
  3. 名車復活! ホンダ『CB1000F』11月14日発売が決定、価格は139万7000円から
  4. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  5. 米倉涼子と覚醒剤オトコとヤナセの関係---『FRIDAY』
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る