スバル、燃費・排出ガス測定で再調査 17時から社長会見

自動車 ビジネス 企業動向
スバル本社ビル(渋谷区)
スバル本社ビル(渋谷区) 全 1 枚 拡大写真

スバルは5日、群馬製作所本工場と矢島工場の出荷前に実施される完成検査で、燃費・排出ガスの抜き取り測定の新たな不適切事案が判明したことを公表した。

同社は4月27日に同様の測定で不適切な事例があったことを国土交通省に報告したが、さらに拡大した。5日14時時点で公表した事案は2つ。

燃費・排出ガス測定試験の実施で、法令で定められた速度を離れて運転。逸脱時間が許容されている範囲を超えて、測定を失敗(トレースエラー)したにも関わらず、検査済みとして処理した事例があった。

試験室内の湿度を管理する必要があったが、法令で定められた湿度(30~75%)を逸脱しているにも関わらず、そのまま測定して検査済みとして処理した事例があった。

燃費・排出ガスの測定は、測定データの書き換えだけでなく、測定方法そのものが適切に行われていなかったことになり、同社の完成検査の適格性が根本から揺らぐことになる。

5日17時から吉永泰之社長が会見を行う。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  2. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  3. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  4. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  5. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る