リコチャレ! 女子高校生向けエンジニア1日体験、キャタピラーが開催 8月1日

自動車 ビジネス 企業動向
CAT320油圧ショベルネクストジェネレーション(参考画像)
CAT320油圧ショベルネクストジェネレーション(参考画像) 全 1 枚 拡大写真

キャタピラージャパンは、内閣府男女共同参画局が中心となって進める理工チャレンジ(リコチャレ)に参加、夏のリコチャレイベントとして、女子高校生向けのエンジニア1日体験を8月1日に明石事業所(兵庫県)で開催する。

リコチャレとは、内閣府・文部科学省・日本経済団体連合会が共催する、理工系分野に興味がある女子学生の進路選択を応援することを目的とした取り組みだ。

工事・建設現場になくてはならない油圧ショベルの開発センターには様々な仕事があり、様々な人々が活躍している。エンジニア1日体験では、工場見学、油圧ショベルの試乗、3Dスキャン、3Dモデル作成体験、バーチャルリアリティー体験、女性社員との昼食懇談会などを予定。グローバル企業で働くエンジニア達の仕事に触れるとともに、迫力ある油圧ショベルも体感できる。

参加費は無料。定員は15名で、7月20日までメールにて申し込みを受け付ける。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
  3. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  4. 三菱の新型SUV『デスティネーター』、2025年度グッドデザイン賞に…『デリカミニ』と『デリカ』も部門賞
  5. あの伝説のホイール“TE37”に23インチが登場?! 技術の進化は止まらない、レイズの新世代スタンダードを体現PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る