世界初レースデビュー、ヤマハ YZ85LW が日本のクロスカントリーで5位に「弱点を解消」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
YZ85LW(JNCC 第5戦)
YZ85LW(JNCC 第5戦) 全 5 枚 拡大写真

世界同時に発表されたばかりのヤマハ「YZ85LW」が、6月10日世界初のレースデビューを果たした。

【画像全5枚】

舞台は、日本最大級のクロスカントリーシリーズJNCCの第5戦。YZシリーズの開発に携わってきた日本を代表するエンデューロライダー鈴木健二が、サプライズでライド。レースの1時間前までその事実は公表されず、ゼッケンも直前に貼り替える周到さ。

YZ85、YZ85LWはジュニアやレディスをターゲットにしたモトクロッサーだが、小柄な車格であることもあって、体格の小さなエンデューロライダーにも好まれる傾向にある。ピーキーな特性ゆえに、ビギナー向けとは言いがたかった旧モデルが一新、排気バルブYPVSを備えたことで中低速のトルクが向上し、多くのライダーにオススメできる特性に仕上がったという。

鈴木は持ち前のスキルと、中低速のトルクを活かして好スタートを切るものの、混戦には耐えきれず9番手での立ち上がり。燃料タンクも3時間のクロスカントリーを意識したものではないため、給油回数はライバル達の倍を数えるほどに。しかし、鈴木の持ち味である全開スロットルでのエンジン音は、いつもより大きくコースに響き渡り、なんと5位の成績を残すことができた。

「これまでYZ85は、高回転域でのパワーには勝るものの、低中速が扱いづらかったのですが、この新型でその弱点は解消されました。また、サスペンションや、スイングアームにも手が入っているため、車体もグレードアップしています」とのこと。今後YZ85でレースに出ることは考えていないそうだが、日本のクロスカントリーを盛り上げる企画に、ファンは大喝采であった。

《稲垣 正倫》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  3. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…10月の試乗記ベスト5
  4. みんなが待っていた! ダイハツ『コペン』が復活、堂々の予告…土曜ニュースランキング
  5. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る