スバルのリサイクル実績、3億7971万円の黒字…2017年度

自動車 ビジネス 企業動向

SUBARU(スバル)は、自動車リサイクル法に基づく2017年度(2017年4月~18年3月)の再資源化などの実績を公表した。

2017年度の実績は、シュレッダーダスト(ASR)では16万6716台、2万6920トンを回収、このうち2万6366トンを再資源化した。ASR再資源化率は97.9%となり、2015年度以降の法定基準である70%を達成した。

エアバッグ類は、13万6577台から42万5022個を引取り、3万7186kgをリサイクル施設に投入し、3万4943kgを再資源化した。再資源化率は94.0%となり、法定基準の85%を達成。フロン類は14万7914台から3万5257kgを引取り、適正に処理した。

再資源化に要した費用は13億9326万円、資金管理法人から払渡しを受けた預託金は総額17億7297万円で、リサイクル収支は3億7971万円の黒字となった。このうち、2億4255万円を自動車リサイクル高度化財団に拠出。また、自動車リサイクル促進センターの運営関連費用6731万円、およびASRの再資源化に関連する費用2352万円を負担しており、メーカーとしての全体収支は4630万円の黒字となった。スバルでは今後の新型車についても、継続した再資源化処理コストの低減を実施し、リサイクル料金の見直しを図る。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る