BMW i3s、ブリヂストンの低燃費タイヤ技術「オロジック」を採用

自動車 ニューモデル 新型車
BMW i3s
BMW i3s 全 3 枚 拡大写真

ブリヂストンは6月13日、BMWの電気自動車(EV)『i3』のスポーティモデル「i3s」に、低燃費タイヤ技術「オロジック」を適用した新車装着タイヤ「ECOPIA EP500 オロジック」を納入すると発表した。

低燃費タイヤ技術オロジックは、タイヤを幅狭化・大径化することで転がり抵抗と空気抵抗を低減し、車両の燃費を向上。さらに専用パタンとコンパウンドを組み合わせることで、濡れた路面や乾燥路面での優れたグリップ性能も確保している。

i3sに装着されるECOPIA EP500オロジックは、i3に装着されているタイヤよりも20mm幅を広くすることで、増加した出力とトルクを最大限に引き出すための十分なトラクションを確保。また、i3sのスポーティな外観の実現に貢献している。

納入タイヤサイズは、前輪175/55R20 89Tおよび後輪195/50R20 93T。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  4. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る