メルセデスベンツ Cクラス 改良新型、48Vマイルドマイブリッド搭載…欧州発売

エコカー ハイブリッド
メルセデスベンツCクラス改良新型
メルセデスベンツCクラス改良新型 全 9 枚 拡大写真

メルセデスベンツは6月20日、改良新型『Cクラス』シリーズを欧州で発売した。ドイツ本国でのベース価格は、3万5033ユーロ(約448万円)。

画像:メルセデス Cクラス 改良新型

改良新型Cクラスには、セダン、ステーションワゴン、クーペ、カブリオレの4ボディを設定。改良新型Cクラスのハイライトが、ガソリンエンジンの「C200」グレードに48Vのマイルドハイブリッドシステムが採用された点にある。

改良新型C200には、従来の2.0リットル(1991cc)からダウンサイズされた1.5リットル(1497cc)の直列4気筒ガソリンターボエンジンを搭載する。最大出力は184hp/5800~6100rpm、最大トルクは28.6kgm/3000~4000rpmを引き出す。排気量を500cc縮小しながら、184hpのパワーは従来と同数値とした。

この1.5リットルエンジンには、「EQブースト」と呼ばれる48Vのベルト駆動のスターター/オルタネーターを導入。加速時には、モーターが14hpのパワーと16.3kgmのトルクを発生。ターボチャージャーが本領を発揮する前の領域において、エンジンをアシストする。

減速時には、スターター/オルタネーターがエネルギーをバッテリーに回収。エンジン負荷の少ない巡航時には、エンジンを休止し、コースティング(惰性走行)させて燃費を稼ぐ。最も環境性能に優れるモデルで、欧州複合モード燃費は16.7km/リットル、CO2排出量は136g/km、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  2. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  3. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  4. サーキットも通勤路も楽しくなる! スポーツタイヤの“リニアな気持ち良さ”を体感せよ~カスタムHOW TO~
  5. 「4気筒1000ccツアラーは神」ホンダの新型スポーツツアラー『CB1000GT』初公開に、「ほぼパーフェクト」など絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る