メルカリと福岡市、スマートシェアサイクル実証実験事業を開始

自動車 ビジネス 国内マーケット
メルチャリと福岡市がスマートシェアサイクル実証実験事業を開始
メルチャリと福岡市がスマートシェアサイクル実証実験事業を開始 全 1 枚 拡大写真

メルカリは、シェアサイクルサービス「メルチャリ」が福岡市の「福岡スマートシェアサイクル実証実験事業」の採択事業として選出され、6月22日より実証実験事業を開始したと発表した。

メルチャリは個人と地域が参加型で運営を行う、新しいスタイルのシェアサイクルサービス。シェアリングエコノミーの促進を目指し、2018年2月27日に福岡市にてサービスを開始した。専用のスマートフォンアプリから、自転車のレンタルから返却までかんたんに行うことができ、いつでもどこでも、乗りたいときにすぐ自転車を利用できる体験の提供を目指している。今回、福岡市との取り組みにより、新たに公共施設への駐輪ポートの設置が可能となり、メルチャリのポート数は2018年6月末に約90か所となる予定だ。

福岡市では2015年3月に「福岡市総合交通戦略」を策定し、都心拠点間の公共交通軸の形成と回遊性の向上に取り組んでおり、その実施施策の一つが「自転車共用システムの導入支援」。メルチャリと福岡市による実証実験では、2018年6月22日から2020年3月31日までの期間、シェアサイクルを活用して、都心部への自動車流入抑制、都心部の回遊性向上、自転車利用環境の向上に取り組む。実施エリアは博多、天神、ウォーターフロントから2km圏内の公共施設の活用を予定しており、市の保有するポート候補地最大30か所に、メルチャリのポートを新たに設置する。

メルチャリでは今後、さらなるサービスの利便性向上に取り組むとともに、順次、他の地域への展開も行っていく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  5. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る