メルセデスベンツ Cクラス クーペ&カブリオレ改良新型[詳細画像]

自動車 ニューモデル 新型車
メルセデスベンツCクラスクーペ改良新型
メルセデスベンツCクラスクーペ改良新型 全 26 枚 拡大写真

メルセデスベンツは6月20日、改良新型『Cクラス』シリーズを欧州で発売した。改良新型Cクラスには、セダン、ステーションワゴン、クーペ、カブリオレの4ボディを設定。クーペとカブリオレではキャラクターを訴求する。

Cクラスのカブリオレは2016年に登場以来、メルセデスベンツのコンバーチブルシリーズの入門モデルと位置付けられている。

古典的なファブリック製の屋根を持つ4シーターは、メルセデスベンツのデザイン哲学を体現しているという。それは、現代のラグジュアリーの定義としての、官能的な純粋さ。「ホット&クール」と言い換えてもいい。見た目でスポーティさを表現し、若い新鮮さをアピールする。2015年に登場したクーペも心臓と心に訴えかける、とメーカーでは言っている。

エンジンのバリエーションは7月の販売開始時点で「C180」(クーペのみ設定)、「C200」、「C200 4MATIC」、「C300」、「C400 4MATIC」、「AMG C43 4MATIC」、「C220d」。

価格はC180クーペの4万0066.95=約513万円からC200カブリオレの4万8070.05ユーロ=約615万円まで。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る