【F1 フランスGP】ハミルトンがポールトゥウィンで今季3勝目

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
F1フランスGP
F1フランスGP 全 7 枚 拡大写真

F1第8戦フランスGPの決勝レースが24日、ポールリカールサーキットで行われ、ルイス・ハミルトン(メルセデス)がポールトゥウィンで今季3勝目。ドライバーズランキングもトップに返り咲いた。

前戦でドライバーズランキング2位に転落したルイス・ハミルトン(メルセデス)がポールポジションからスタート。2番手スタートのバルテリ・ボッタス(メルセデス)と3番手スタートのセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)の3台が絡み合うように1コーナーに入ったが、ここでボッタスとベッテルが接触。共にマシンを破損してピットインを余儀なくされた。これで2位に上ったマックス・フェルスタッペン(レッドブル)がトップをねらったが、ハミルトンはフェルスタッペンを寄せ付けずポールトゥウィンで今季3勝目を飾り、ドライバーズランキングもベッテルを逆転し、トップに返り咲いた。

2位はフェルスタッペン。3位は終盤にダニエル・リカルド(レッドブル)とのバトルを制したキミ・ライコネン(フェラーリ)が入った。ベッテルはほぼ最後尾から追い上げを図るも5位がやっと。ボッタスもほぼ最後尾から追い上げ6位のケビン・マグヌッセン(ハース)に迫ったが抜くには至らず、7位でチェッカーを受けた。

トロロッソ・ホンダはピエール・ガスリーが1周目にエステバン・オコン(フォースインディア)と接触しリタイヤ。パワーユニット交換で最後尾スタートとなったブレンドン・ハートレーは14位でチェッカーを受けた。

F1フランスGP 決勝結果
1. ルイス・ハミルトン(メルセデス)
2. マックス・フェルスタッペン(レッドブル)
3. キミ・ライコネン(フェラーリ)
4. ダニエル・リカルド(レッドブル)
5. セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)
6. ケビン・マグヌッセン(ハース)
7. バルテリ・ボッタス(メルセデス)
8. カルロス・サインツ(ルノー)
9. ニコ・ヒュルケンベルグ(ルノー)
10. シャルル・ルクレール(ザウバー)
11. ロマン・グロージャン(ハース)
12. ストフェル・バンドーン(マクラーレン)
13. マーカス・エリクソン(ザウバー)
14. ブレンドン・ハートレー(トロロッソ・ホンダ)
15. セルゲイ・シロトキン(ウィリアムズ)
以上完走

《藤木充啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る