【プロが答える】話題のカーラッピングって?…回答 アクティブガレージ

自動車 ビジネス 国内マーケット
「貼って、剥がせて、気軽にカラーチェンジ」できるのが魅力
「貼って、剥がせて、気軽にカラーチェンジ」できるのが魅力 全 2 枚 拡大写真

カーオーナーの素朴な疑問  

雑誌でカーラッピングされている車両を見て、自分もやってみたいなと思ったのですが、正直分からないことばかり。カーラッピングって、どういうものですか?
(神奈川県・26歳男性・会社員)

◆プロショップの回答  

専用のフィルムを貼って、愛車を彩るカスタムです。最大の魅力は「貼って、剥がせて、気軽にカラーチェンジ」ができること。愛車の雰囲気が、ガラリと変わります。

1990年代後半から、ドレスアップの一種として欧米を中心に広がり、今では世界中で愛好者がいます。日本では96年のアトランタ五輪時に、某飲料水メーカーが宣伝用にクルマ全体にシートを貼り付けたことを「ラッピング」と言い、その名が知られるようになりました。

カラーバリエーションも各メーカーから100色以上出されており、自分好みの色を見つけるのも楽しみの一つです。フルラッピングだけでなく、「ボンネットだけ」「サイドミラーだけ」のように、一部分だけの施工もアクセントになって楽しみ方の一つ。ぜひ “ 気軽に ” 試してみてください!

◆カーオーナーさんの「質問」に回答してくれたプロショップさんは……   

アクティブガレージの阿部雄一社長(左)と、ラッピングインストーラーの新谷公平さんのお二人です!


編集部からのコメント:カーラッピング車両を見るといつも、「華やかだなー!」と思います。パーツごとに色を変えたり、純正には無い色にできたりと、とにかく自分好みのカスタムができます! クルマの楽しみ方の幅を広げるもののひとつとして、覚えておきたいですね ^ ^

◆ショップ情報◆
アクティブガレージ
東京都江戸川区本一色3-42-8
TEL:03-5661-6477
http://www.activegarage.co.jp/

【プロが答える】話題のカーラッピングって? … 回答 アクティブガレージ

《カーケアプラス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  3. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  4. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  5. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る