【ダイハツ ミラトコット】エントリーユーザー向けの新型軽乗用車を発表 107万4600円より

自動車 ニューモデル 新型車
ダイハツ ミラ トコット G“SAIII
ダイハツ ミラ トコット G“SAIII" 全 168 枚 拡大写真

ダイハツは、若年女性エントリーユーザーなどをターゲットとした新型軽乗用車『ミラ トコット』を6月25日より発売した。

ミラ トコットは、「誰でもやさしく乗れる、エフォートレスなクルマ」をコンセプトとし、幅広い層に日々のモビリティライフをより安心して過ごしてもらいたいとの想いを込めて開発した新型軽乗用車。ダイハツ女性社員で構成されたプロジェクトチームが企画に参画し、顧客視点でのコンセプトや採用アイテムに関する意見を反映させた。

ハイトタイプの軽自動車が人気を集める中、ミラ トコットは全長3395×全幅1475×全高1530(4WDは1540)mmと、軽乗用車のベーシックモデル『ミラ イース』と同等のコンパクトサイズとした。

さらに、運転に不慣れなエントリーユーザーも気軽に安心して乗ることができるよう、車両感覚がつかみやすく死角の少ないパッケージを実現するとともに、充実した安全・安心装備を採用。衝突回避支援システム「スマートアシストIII」の採用に加え、SRSサイドエアバッグ&SRSカーテンシールドエアバッグを軽自動車として初めて全車標準装備した。

エクステリアは、水平基調のスタイルや、見切りの良いボディで、デザイン性と運転のしやすさを両立。角の取れたやさしいスクエアボディで、親しみやすく扱いやすいイメージを演出しつつ、フロントとリヤの丸いランプで個性を表現した。

インテリアは、セラミックホワイトのインパネガーニッシュでやさしく柔らかな印象を演出。シート背もたれ部は明るいベージュ、シート座面は茶色を配色した2色のコンビネーションカラーフルファブリックシートを採用し、明るい印象とともに汚れが目立ちにくい配慮で、日常での使いやすさを実現している。そのほか、USB電源ソケットやシートヒーター、バニティミラー、IR&UVカットガラスなど、女性を意識した快適装備を充実させている。

カラーはセラミックグリーンメタリックなど新色3カラーを含む全8色を設定。価格は107万4600円から142万5600円。初めてクルマを購入する若年層などに配慮した、軽自動車ならではの価格設定とした。そのほか、シンプルなベース車両に対し、個性を際立たせる3種類の「アナザースタイルパッケージ」を設定。好みのスタイルへのコーディネートも可能とした。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る