トヨタ、U-Car情報サイト「360°ビュー機能」搭載 外観・室内を全方位から閲覧

自動車 ビジネス 国内マーケット
360°ビュートップ
360°ビュートップ 全 9 枚 拡大写真

トヨタ自動車は、U-Car情報サイト“GAZOO.com"にて、中古車の外観・室内をスマートフォンやPCから自由に視点を移動して見ることができる「360°ビュー機能」を5月より本格導入。全国のトヨタU-Car販売店の車両が順次、360°ビュー機能で表示されるようになる。

360°ビュー機能は、中古車の様々なアングルからの画像を、直感的な操作感やなめらかな視点移動で見ることができ、目の前でリアルに実車を見ているかのようなユーザビリティを実現する。車両外観は直感的なスワイプ操作でアングルを変更して見ることができ、詳しく見たい箇所はズームアップすることもできる。またインテリアも全天球パノラマ画像により車両内部をくまなく表示。より現実に近い視点での新しい中古車探しが体験できるようになった。

新機能は、スマートフォン、タブレット、PCすべてに対応。自宅や外出先でも手軽に車両が確認でき、中古車検討時の利便性を高めてくれる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、第3世代e-POWER向けエンジンに世界初技術…コールドスプレー工法バルブシート採用
  2. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  3. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  4. あさひ、通勤向け電動アシスト自転車「OFFICEPRESS-e」モデルチェンジ…安全性と整備性を向上
  5. ジープ初の1.6リットルターボハイブリッド搭載、SUV『チェロキー』新型が四角い新デザインで登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る