【F1 イギリスGP】大混戦のレースを制したのは、残り5周でトップに立ったベッテル[写真追加]

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
F1イギリスGP
F1イギリスGP 全 10 枚 拡大写真

F1第10戦イギリスGPの決勝レースが8日、シルバーストンサーキットで開催され、残り5周でトップに立ったセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)が優勝した。

大混戦となった決勝レース。ポールポジションからスタートしたルイス・ハミルトン(メルセデス)は順位を落とし、直後にキミ・ライコネン(フェラーリ)と接触してコースアウト。ハミルトンは最後尾まで転落した。

トップに立ったのはセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)だったが、レース終盤にセーフティーカーが入ったタイミングでタイヤ交換を行い、バルテリ・ボッタス(メルセデス)にトップを譲った。

残り11周でレースが再開され、ボッタス、ベッテル、ハミルトン、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)、ライコネン、ダニエル・リカルド(レッドブル)の順で大接戦、大混戦のバトルが繰り広げられ、力技でボッタスをオーバーテイクしたベッテルが今季4勝目を飾った。

最後尾から追い上げたハミルトンが2位。ライコネンが3位。残り5周までトップを走っていたボッタスは4位でチェッカーを受けた。

トロロッソ・ホンダはブレンドン・ハートレーがわずか1周でリタイヤ。ピエール・ガスリーは粘りの走りを見せ、10位でチェッカーを受けた。

F1イギリスGP 決勝結果(暫定)
1. セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)
2. ルイス・ハミルトン(メルセデス)
3. キミ・ライコネン(フェラーリ)
4. バルテリ・ボッタス(メルセデス)
5. ダニエル・リカルド(レッドブル)
6. ニコ・ヒュルケンベルグ(ルノー)
7. エステバン・オコン(フォースインディア)
8. フェルナンド・アロンソ(マクラーレン)
9. ケビン・マグヌッセン(ハース)
10. ピエール・ガスリー(トロロッソ・ホンダ)
11. セルジオ・ペレス(フォースインディア)
12. ストフェル・バンドーン(マクラーレン)
13. ランス・ストロール(ウィリアムズ)
14. セルゲイ・シロトキン(ウィリアムズ)
15. マックス・フェルスタッペン(レッドブル)
以上完走

《藤木充啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 高速道路初、「コールドストーン」のパフェアイスクリーム自販機が登場…関越道高坂SA
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る