ライダー定番地図「ツーリングマップル」が電子書籍化 紙版より安い1556円

モーターサイクル テクノロジー
ツーリングマップル電子書籍版(iPhone画面例)
ツーリングマップル電子書籍版(iPhone画面例) 全 5 枚 拡大写真

昭文社は、「ツーリングマップル 2018年版」シリーズ7点の電子書籍版を、7月13日より主要電子書籍ストアで発売すると発表した。

ツーリングマップルは、30年以上に渡り全国のライダーに愛用されてきたバイクツーリング向け道路情報地図だ。各エリアを知り尽くした担当ライダーの主観と調査に基づいた「コメント」や「おススメルート、抜け道」をはじめ、Webの地図サービスでは得られない、きめ細かなお役立ち情報を掲載。その情報への信頼は厚く、自転車でのサイクリングや自動車でのドライブに愛用している人も多い。

今回、ツーリングマップルシリーズの最新2018年版をスマホやタブレットで閲覧できる電子書籍版として発売。風雨が強いときや充電が気になるときには紙の地図、通勤時などのプランニングや休憩・食事の際など屋内環境では電子書籍版、と使いわけることで、より快適にツーリング、サイクリング、ドライブを楽しむことができる。

なお、好評の雑誌風付録小冊子「ツーリングマップルマガジン[ミニ] 全力取材2018」も電子書籍版に完全収録。「走るべき道2018」「全力取材日誌」「ツーリング ギア インプレッション」など、現地の臨場感や担当ライダーの人間味あふれるリポートも電子書籍版で味わえるようになっている。

展開エリアは書籍版と同じく、北海道、東北、関東甲信越、中部北陸、関西、中国・四国、九州沖縄の7エリア。価格(税別)は各1556円(ストアの仕様により異なる場合あり)と、書籍版(A5版1800円、B5版リング綴じ2800円)より安く抑えている。

販売ストアはBOOK☆WALKER、BookLive!、COCORO BOOKS、DMM.com、eBookJapan、Google Play Books、honto、iBooks、Kindle、Kinoppy、mibon、Reader Store、yodobashi.com、ブックパス、やまだ書店、楽天kobo。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
  4. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  5. 「ゴツい見た目に、爽やかなブルーは反則」新型トヨタ『セコイア』発表で高まる日本導入への期待
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る