三菱 ミラージュ 新型、車体は日産 ジューク と共用か…2019年登場

自動車 ニューモデル 新型車
三菱 ミラージュ 次期型が2019年にも登場する。画像は予想CG
三菱 ミラージュ 次期型が2019年にも登場する。画像は予想CG 全 8 枚 拡大写真

三菱の欧州Aセグメント・5ドアハッチバック、『ミラージュ』新型に関する情報を入手した。情報によると次期型では、日産とルノーが共同開発した「CMF B」プラットフォームを採用し、『ジューク』次期型と共有すると見られる。

ミラージュは、初代が1978年に登場、生誕40年の歴史を持つ同ブランドを代表するモデルの一つだ。2000年に一度販売が終了となったが(海外ではコルトとして2002年まで販売)、2012年に復活。三菱コンパクトを代表するモデルが、いよいよ第6世代へバトンタッチされる。

制作した予想CGは、スズキ『スイフト』をターゲットに、よりスポーティかつアグレッシブなブランドデザイン「ダイナミックシールド」を採用し三菱車らしさを強調した。グリルを二段分割、アンダー両サイド部は張り出したデザインでワイド感をアップ。またサイドも同様に張り出したデザインを採用。Cピラーはリアまで流れるデザインでクーペスタイルに。「コルトラリーアート」風オーバーフェンダーに「ランエボ」風リアウィングには、ちょっとやりすぎ感もあるが、「元気な三菱」に期待してエボリューションモデルに仕上げた。

パワートレインは、最高出力95psを発揮する0.9リットル直列3気筒ガソリンターボエンジン、1.5リットル直列4気筒ディーゼルターボエンジンなどのラインアップが予想される他、EVモデルの設定も噂されている。

ライバルのスイフトは2017年に新プラットフォームを採用しフルモデルチェンジをしており、2020年にもフェイスリフトの可能性がある。新型ミラージュのワールドプレミアは2019年内、2020年モデルとして登場予定だ。

話題の新型車を最速スクープ『Spyder7』
http://spyder7.com/

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  4. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る