黒山健一、ヤマハ「TY-E」で初挑戦・初優勝 トライアル世界選手権 電動クラス開幕戦

モーターサイクル エンタメ・イベント
黒山健一&ヤマハ TY-E
黒山健一&ヤマハ TY-E 全 3 枚 拡大写真

7月14~15日、トライアル世界選手権 トライアルE(電動)クラス開幕戦がフランスで行われ、電動トライアルバイク「TY-E」で参戦したヤマハの黒山健一選手が初挑戦、初優勝を飾った。

TY-Eは最適な剛性と電池格納スペースを確保しながら軽量化を突き詰めたCFRPモノコックフレームに、高回転型の小型高出力モーターを搭載。最適化されたフライホイール、瞬発力とコントロール性を確保するメカニカルクラッチなどにより、優れた走破性を実現する。また、ダイナミックなライダーアクションを妨げない限界まで突き詰めたスリムなポリゴン形状のボディを採用している。

黒山選手とTY-Eは、14日の予選をトップで通過すると、翌日の15セクション×2ラップでの決勝は、1ラップ目に黒山選手がオールクリーンでトップに立つと、2ラップ目も減点1を2回に抑え、減点2/クリーン28という成績で終了。ライバルとわずか減点2という接戦を制し、TrialEクラス初参戦にして初優勝を飾り、ランキングトップに立った。

優勝した黒山選手は、「このシリーズを勝利でスタートさせることができてとてもうれしく思う。高速セクションと厳しいクライミングが混在しているコース設定だったが、この電動トライアルバイクTY-Eは全体的に高いパフォーマンスを発揮してくれとても満足だ」とコメントしている。

トライアルEクラスの第2戦(最終戦)は、7月21~22日のベルギーGPで行われ、黒山選手とTY-Eは2018シーズンのチャンピオンを目指して引き続き参戦する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 外国人の運転免許証切り替えを厳格化、訪日観光客は申請不可に[新聞ウォッチ]
  4. 新型『ムーヴ』『ステラ』の腰高感・ロール感を抑えてコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  5. 車中泊のトレンドに変化あり? 乗用車ベースが伸びてくる可能性…キャンピングカーランキング 6月
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る