黒山健一、ヤマハ「TY-E」で初挑戦・初優勝 トライアル世界選手権 電動クラス開幕戦

モーターサイクル エンタメ・イベント
黒山健一&ヤマハ TY-E
黒山健一&ヤマハ TY-E 全 3 枚 拡大写真

7月14~15日、トライアル世界選手権 トライアルE(電動)クラス開幕戦がフランスで行われ、電動トライアルバイク「TY-E」で参戦したヤマハの黒山健一選手が初挑戦、初優勝を飾った。

【画像全3枚】

TY-Eは最適な剛性と電池格納スペースを確保しながら軽量化を突き詰めたCFRPモノコックフレームに、高回転型の小型高出力モーターを搭載。最適化されたフライホイール、瞬発力とコントロール性を確保するメカニカルクラッチなどにより、優れた走破性を実現する。また、ダイナミックなライダーアクションを妨げない限界まで突き詰めたスリムなポリゴン形状のボディを採用している。

黒山選手とTY-Eは、14日の予選をトップで通過すると、翌日の15セクション×2ラップでの決勝は、1ラップ目に黒山選手がオールクリーンでトップに立つと、2ラップ目も減点1を2回に抑え、減点2/クリーン28という成績で終了。ライバルとわずか減点2という接戦を制し、TrialEクラス初参戦にして初優勝を飾り、ランキングトップに立った。

優勝した黒山選手は、「このシリーズを勝利でスタートさせることができてとてもうれしく思う。高速セクションと厳しいクライミングが混在しているコース設定だったが、この電動トライアルバイクTY-Eは全体的に高いパフォーマンスを発揮してくれとても満足だ」とコメントしている。

トライアルEクラスの第2戦(最終戦)は、7月21~22日のベルギーGPで行われ、黒山選手とTY-Eは2018シーズンのチャンピオンを目指して引き続き参戦する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
  2. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【ホンダ ADV160 試乗】彩りとわくわく感あふれる「アドベンチャー」スクーター…伊丹孝裕
  4. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
  5. 【ダイハツ ムーヴキャンバス 新型試乗】「ワゴンRスマイル」と双璧をなす“癒し軽”…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る