オートバックス2店舗、「自動車用品量販店併設整備工場認証」を国内初取得

自動車 ビジネス 企業動向
認証式の様子、写真右からスーパーオートバックス KUKI 三田友啓ストアマネジャー、テュフ ラインランド ジャパン 運輸・交通部 有馬一志部長、オートバックス藤井寺 清原一紀ピット長
認証式の様子、写真右からスーパーオートバックス KUKI 三田友啓ストアマネジャー、テュフ ラインランド ジャパン 運輸・交通部 有馬一志部長、オートバックス藤井寺 清原一紀ピット長 全 3 枚 拡大写真

オートバックスセブンは7月18日、グループ2店舗が第三者検査機関テュフラインランドジャパン策定の「自動車用品量販店併設整備工場認証」を日本で初めて取得したと発表した。

オートバックスセブンは2017年7月、自動車アフターマーケットに関する監査で強みを持つ第三者検査機関、テュフラインランド ジャパンと業務提携。カー用品店におけるピットの設備・環境基準の再構築と、より質の高いピットサービスの提供に向けた活動を、2020年まで段階的に取り組んでいる。

テュフ ラインランドは、145年の歴史を持つ世界トップクラスの第三者認証機関として、安全試験や認証サービスを提供。日本では担当省庁の許可・指定により国内向けの評価サービスを展開している。対象製品は電気・電子機器や産業用機械、医療機器や自動車ほか、玩具・生活用品など幅広い分野にわたる。さらにISO 9001やISO 14001など、マネジメントシステムについても監査・認証を行い、電気自動車やサイバーセキュリティなどの新分野についても、最新の評価サービスを提供している。

テュフ ラインランド ジャパンは、新たに「自動車用品量販店併設整備工場認証」に関する要件を策定。認証要件は「店舗の外観」「第一印象」「車両受入およびサービス」「経営管理およびスタッフのトレーニング状況」「部品(パーツ等)の保管状況」「整備工場」の5項目に分かれ、監査項目は合計173にわたり、高いレベルでサービスの質を評価している。

オートバックスグループでは今回、中立的な監査を通じ、利用客の安心・安全に配慮した「良いピットの見える化」を行うため、「スーパーオートバックスKUKI(埼玉県久喜市)」と、「オートバックス藤井寺(大阪府藤井寺市)」の2店舗が「自動車用品量販店併設整備工場認証」を日本で初取得。今後は、指定工場を持つオートバックスグループ全店舗での認証取得を目指す。
実は、初代NA系ロードスター乗りから広く知られているキスモ。マツダのユーノスロー…

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. 日産『マイクラ』新型は約450万円から、EVに生まれ変わる6代目、9月に英国受注開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る