【VW up!GTI 試乗】だんぜん、絶対、up!を選ぶなら「GTI」…岩貞るみこ

試乗記 輸入車
VW up!GTI
VW up!GTI 全 12 枚 拡大写真

最初に宣言してしまおう。『up!』は、だんぜん「GTI」である。たとえ4ドアがなくても、たとえ、お値段ちょっと高めでも、軽くて速いという魅力の前にはかすんでしまう。

6速MT。MTが苦手でも、坂道発進にはヒルスタートアシストがあるから後ろに下がることはないし、アイドリングストップ機能のおかげで、クラッチ踏めばエンジンが再始動するゆえ、クラッチミートに失敗してエンストなんてこともない。だんぜん、絶対、これはGTI押しである。

up!のシートは、高めだ。GTI=スポーティなのだけれど、ドライビングポジションとしては、低いシートで脚を前に伸ばして座るタイプではなく、背筋を伸ばしてシートにしっかり座るタイプ。なのでまず、見晴らしがよくて安心する。

アクセル、ブレーキ、クラッチの3本のペダルはいずれも吊り下げ式なので、足首をきゅっと上に上げつつ踏みかえるため、シート位置はしっかり後ろに下げて足首に余裕を持たせたい。ただ、このとき、ハンドルに前後調節機能であるテレスコピックがないため、あまり下げ過ぎるとハンドルが遠くなるから注意である。

エンジンは、3気筒の1リッター・ターボ。これが楽しいの楽しくないのって(どっちなんだよ)、ものすごく楽しい。3気筒エンジンの音は、軽くてうすっぺらい印象があるけれど、このGTIは、太いドロドロ音がしてやたらと気分を高揚させる。そして、出だしに力強さがありとても走りやすいのだ。

なにせ、ボディが小さい。そして、軽い。さらに、ホイールベース(前後のタイヤの間隔)が狭いので、きゅっきゅと向きを変えていくのである。自分で操作している感がひたひたと体を満たしていく。クルマを運転しています、というよりも、面白い道具を操っていますという感じなのである。

やっぱりGTI。絶対、GTI。4人乗りで後部座席もきちんとあるし、後部座席は私のふくらはぎチェックでも十分に座れるし、もちろんカバンやジャケットをさっと置いておくにも便利に使える。まさに、ふだん使いと走りの楽しさのバランスなのである。

■5つ星評価
パッケージング:★★★
インテリア/居住性:★★★
パワーソース:★★★★
フットワーク:★★★★
オススメ度:★★★★

岩貞るみこ|モータージャーナリスト/作家
イタリア在住経験があり、グローバルなユーザー視点から行政に対し積極的に発言を行っている。主にコンパクトカーを中心に取材するほか、最近は ノンフィクション作家として子供たちに命の尊さを伝える活動を行っている。レスポンスでは、アラフィー女性ユーザー視点でのインプレを執筆。コラム『岩貞るみこの人道車医』を連載中。

《岩貞るみこ》

岩貞るみこ

岩貞るみこ|モータージャーナリスト/作家 イタリア在住経験があり、グローバルなユーザー視点から行政に対し積極的に発言を行っている。レスポンスでは、女性ユーザーの本音で語るインプレを執筆するほか、コラム『岩貞るみこの人道車医』を連載中。著書に「未来のクルマができるまで 世界初、水素で走る燃料電池自動車 MIRAI」「ハチ公物語」「命をつなげ!ドクターヘリ」ほか多数。2024年6月に最新刊「こちら、沖縄美ら海水族館 動物健康管理室。」を上梓(すべて講談社)。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  4. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  5. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
ランキングをもっと見る