鈴鹿8耐4連覇を目指すヤマハ、ファンイベントを東京ミッドタウンで開催 7月24日

モーターサイクル エンタメ・イベント
中須賀克行
中須賀克行 全 4 枚 拡大写真
ヤマハ発動機は、“コカ・コーラ”鈴鹿8耐スペシャルファンイベント「2018 YAMAHA SUZUKA SPECIAL EXHITION『R/evolution』」を7月24日、東京ミッドタウンキャノピースクエア(東京都港区)にて開催する。参加は無料。

ライバルホンダは7月22日、ホンダウエルカムプラザ青山でファンミーティングを実施。鈴鹿8耐タイトル奪還に向け、多くのホンダファンとともに気勢を上げた。そして24日は、4連覇を目指すヤマハが東京ミッドタウンで無料ファンイベントを開催。鈴鹿8耐にかける熱い情熱を多くのファンと共有する。

会場には、開幕を2日後に控えたライダーたちも集結。「YAMAHA FACTORY RACING TEAM」の中須賀克行選手、アレックス・ローズ選手、マイケル・ファン・デル・マーク選手、吉川和多留監督に加え、世界耐久選手権にレギュラー参戦している海外チーム「GMT94 Yamaha Official EWC Team」、「YART Yamaha Official EWC Team」というヤマハ鈴鹿8耐オールキャストが登場しトークショーなどを展開する。

また常設展示では、過去3連覇を遂げてきた優勝マシン「YZF-R1」と一緒に撮影できるフォトスポットや、全日本チャンピオン中須賀選手とのタンデムでサーキット走行の疑似体験ができるVRコーナーなどを設定。さらに今年、「YZF-R1」誕生から20周年を記念してレッド&ホワイトの特別カラーをまとい4連覇を狙う2018年型「YZF-R1」も展示する。

一方、7月29日には、ヤマハ発動機本社にある企業ミュージアム「コミュニケーションプラザ」(静岡県磐田市)で鈴鹿8耐のパブリックビューイングを開催。当日はライダーのサイングッズの抽選会も予定されている。
開催近く!! 今年の鈴鹿8耐を制するのはいったい誰なのか? レース以外に楽し…

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. ネオレトロ感漂う新型ホイール「+81Wheel」、阿部商会「ラ・ストラーダ」ブランドから発売
  5. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る