ハーレー、米製キャンピングカーとコラボで初出展…東京キャンピングカーショー2018

モーターサイクル 企業動向
ハーレーダビッドソンジャパンのブース
ハーレーダビッドソンジャパンのブース 全 2 枚 拡大写真
ハーレーダビッドソンジャパンは「東京キャンピングカーショー2018」に米製キャンピンカーを販売するニートRVとエアストリームジャパンの2社とコラボして初出展。その狙いは---。

「昨年秋に九州で開催されたキャンピングカーのイベントに出展したら、大好評だったので東京でも出展することにしたのです」とハーレーダビッドソンジャパンの関係者は説明し、こう付け加える。

「米国ではキャンピングトレーラーにバイクを積んで、旅先でバイクを楽しむ人が多い。そんなスタイルを日本でも楽しんでもらおうということで、ニートRVとエアストリームジャパンの2社とコラボして出展することになりました」

今回ハーレーが展示したのはオートバイ『フォーティエイトスペシャル』と3輪バイク『トライグライドウルトラ』『フリーウィーラー』の計3台。特に同社関係者がアピールしていたのが3輪バイクだ。

というのも、普通免許で乗ることができるため、新たなユーザーを獲得しやすいと考えたからだ。事実、会場では興味を示す来場者が続出。同社関係者も熱心に3輪バイクのことを説明していた。

そんな人気ぶりに用意していたノベルティグッズが初日に底をつき、2日目に補充したそうだ。これには同社関係者も予想外のことで、今後の販売に期待を寄せていた。現在、3輪バイクは年間数百台売れており、今回の展示会をきっかけにさらに販売台数が伸びそうだ。
開催近く!! 今年の鈴鹿8耐=“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレースを制するのはいったい誰なのか? レース以外に楽し…

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェ、電動化戦略を大幅見直し…内燃エンジンモデル拡充へ
  2. 日産の新デザイン、『セントラ』新型を米国発表…「Vモーショングリル」に新解釈
  3. トヨタ『ランドクルーザー250』、米2026年型は今秋発売…日本にない326馬力「i-FORCE MAXハイブリッド」搭載
  4. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  5. フェラーリ『849テスタロッサ』、日本初披露…価格は6465万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る