BMWの最高級SUV「X7」、 PHEV設定で11月デビューへ…輸送中を激写!

自動車 ニューモデル 新型車
BMW X7 プロトタイプ スクープ写真
BMW X7 プロトタイプ スクープ写真 全 10 枚 拡大写真
BMWの新世代フラッグシップ・クロスオーバーSUV『X7』の開発車両を、テスト施設へトレーラーで輸送中に激写した。ドアノブから上のカモフラージュが取れ、ウィンドウの形状までくっきりとわかる。

X7は、新型『X5』や『7シリーズ』でも採用されている最新世代の軽量プラットフォーム「CLAR」が用いられ、同ブランド初の標準3列7人乗りSUVとなる。X5もオプションで3列目を設定可能だが、やはり居住空間では圧倒的にアドバンテージがある。輸送中のプロトタイプから見て取れる、リアドアの長さからもその実用性の高さが伝わるはずだ。

豪華キャビンにも注目だ。VernascaとMerinoレザーの室内装飾、照明付きドアシルプレート、マッサージ機能付きシートなど様々なオプションを用意。ピアノブラック仕上げのシフター、「スポーツ」「コンフォート」「エコ」モードボタンを備える最新「iDrive」、コンセプトカー『X7 iPerformance』を彷彿させるデュアルディスプレイのフルデジタル・インストルメント・クラスターを搭載する。

エントリーモデル「xDrive 40i」のパワートレインは、最高出力325ps、最大トルク450Nmを発揮する3リットル直列6気筒ガソリンエンジン、「xDrive 50i」には最高出力462ps、最大トルク650Nmを発揮する4.4リットルV型8気筒ガソリンエンジンが搭載される。さらに『740e』から流用される2リットル直列4気筒ターボと111psの電気モーターを組み合わせた、最高出力370psを発揮するPHEVモデルの設定もありそうだ。

ワールドプレミアの場は2018年11月のロサンゼルスモーターショーと予想されている。

◆話題の新型車を最速スクープ『Spyder7』
http://spyder7.com/

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  3. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  4. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  5. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る