鈴鹿8耐「接戦を予想、220周も」YAMAHA FACTORY RACING TEAM 吉川和多留監督

モーターサイクル エンタメ・イベント
YAMAHA FACTORY RACING TEAM(2018 YAMAHA SUZUKA SPECIAL EXHITION『R/evolution』)
YAMAHA FACTORY RACING TEAM(2018 YAMAHA SUZUKA SPECIAL EXHITION『R/evolution』) 全 12 枚 拡大写真

4連覇をめざして2018年の鈴鹿8時間耐久ロードレースに臨むヤマハ発動機。「YAMAHA FACTORY RACING TEAM」(ファクトリーチーム)の中須賀克行選手は「手応え充分」と、ここまでの準備に自信を見せた。

ヤマハ発動機は7月24日、東京・六本木の東京ミッドタウンで、ファンイベント「2018 YAMAHA SUZUKA SPECIAL EXHITION『R/evolution』」を開催、ヤマハライダーがトークショーに登壇した。

中須賀選手「マシンは去年から基本変わってないので、なじむのが早かった。また、チームメイト2人がパワーアップして帰ってきてくれた」

そのチームメイトはアレックス・ローズ選手とマイケル・ファン・デル・マーク選手。

ローズ選手「ここまで順調、去年より調子いい。私は鈴鹿で2回勝っている。おいしいご馳走は何度でも食べたくなるように、また優勝を味わいたい」

マーク選手「今年のマシンは最初から速いし、開発は安定している。順調に仕上がっているので、勝つ自信がある」

モビリティ技術本部MS統括部長兼モビリティ技術本部MS統括部MS開発部長の辻幸一氏は、マシンの開発について好調を伝えた。

「熟成の方向。大きな変更点は2か所だけで、ホイールが16.5インチから17インチになった。これはルール変更。もう1か所は、給油をスタイル変えた。給油口のデザインを少し変えた。レースでは注意して見てほしい。総じて、テストでは思った通りできている」

吉川和多留監督はレースの展開について接戦を予想する。

「ホンダもファクトリーチームが復活し、カワサキもスーパーバイク世界チャンピオンのジョナサン・レイを呼ぶなど必勝体制。だから接近戦になるのではないか。駆け引きでどうなるかわからないところもあるが、220周まで視野に入れている」

辻統括部長「ヤマハは4連覇を目標に頑張る。現地に来て応援してほしい。東京から鈴鹿は遠いけど、途中の磐田でもライブビューイングをやる。それでも行けないと言う人は、ライブ中継で応援してほしい」

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  5. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る